8月19日(土)釧路湿原こどもレンジャー ファーストミッション「春採湖 ウチダザリガニ捕獲体験・解剖観察会」を開催しました!!

8月19日(土)、6名のこどもレンジャーが今年度1回目のイベントに参加してくれました☆

当日は天気も良く、春採湖での捕獲体験、博物館での解剖観察会、予定していた全てのプログラムを実施することができました✨

① 照井先生による解説「どうしてウチダザリガニを捕るのか」
ウチダザリガニや特定外来生物について勉強してもらい、なぜ春採湖でウチダザリガニを捕獲しているか解説しました。

② ウチダザリガニ捕獲体験
春採湖に2日前に仕掛けたわな(「どう」)を照井先生と一緒に引き揚げました。引き揚げた「どう」からザリガニ等を取り出して、オス・メスの違い等を観察しました。9つのわなから、オス10個体、メス6個体、計16個体のウチダザリガニを捕獲することができました!ありがとうございます✨

③ ウチダザリガニとニホンザリガニの比較観察会
ウチダザリガニとニホンザリガニを見比べて、大きさの違い等、見て触って、観察してもらいました。

④ ウチダザリガニの解剖観察会・ヒルミミズの観察
外での体験・観察を終えた後、博物館の講堂に移動して、ザリガニの呼吸方法の実験や先生による解剖の観察、ウチダザリガニのエラに寄生(共生)しているヒルミミズの観察をしました。
呼吸方法の実験では、着色料を使用して、ザリガニはどこから水を吸って、吐いているのか、エラ呼吸の流れを知ることができました。
解剖では、ザリガニの外部構造と内部構造(エラの位置や付き方、ザリガニの心臓の位置等)を観察しました
ヒルミミズの観察では、ウチダザリガニのエラに寄生(共生)しているヒルミミズについて、顕微鏡を使用して観察しました🔬

参加してくれたみんなは、ウチダザリガニ博士に一歩近づくことができました⭐
参加いただいたみなさん、ありがとうございました✨