10月・11月の自然ふれあいイベント

当協議会では1年を通じて釧路湿原の自然に親しみ、気軽に楽しむことのできる行事を開催しています。令和7年10月と11月の開催行事は以下のとおりです。
みなさまのご参加をお待ちしております。(画像は昨年のものです)

【10月のイベント】
◎ザリガニウォッチング2~ニホンザリガニ編~

日時=10月5日(日)午前10時~12時
内容=釧路湿原に生息する絶滅危惧種ニホンザリガニの生態を知り、生息環境を観察します。
定員=15人
参加費=無料
開催場所=温根内ビジターセンター
申込・問合先=温根内ビジターセンター(TEL:0154-65-2323)

◎晩秋の湿原野鳥観察会

日時=10月18日(土)午前10時~12時
内容=ヒシクイやオオハクチョウなどの渡り鳥が飛来する時期です。秋から冬にかけての野鳥の暮らしを観察します。
定員=15人
参加費=無料
開催場所=シラルトロ湖・蝶の森周辺(集合はシラルトロ自然情報館駐車場)
申込・問合先=塘路湖エコミュージアムセンター(TEL:015-487-3003)

◎秋の紅葉を見に行こう

日時=10月19日(日)午前10時~12時
内容=紅葉の季節。鶴居軌道跡の樹木を中心に色づいた木々や実を見つけてみましょう。
定員=15名
参加費=無料  
開催場所=温根内ビジターセンター
申込・問合先=温根内ビジターセンター(TEL:0154-65-2323)


【11月のイベント】
◎初冬の植物を見に行こう

日時=11月9日(日)午前10時~12時
内容=これから厳しい冬を迎える湿原。植物たちはどのような戦略で冬を乗り切るのでしょうか。
定員=15人
参加費=無料
開催場所=温根内ビジターセンター
申込・問合先=温根内ビジターセンター(TEL:0154-65-2323)


◎ムックリを作ってみよう

日時=11月15日(土)午後13時~15時
内容=アイヌ民族の伝統的な楽器、ムックリ(口琴)を作る体験講座です。作ったムックリを鳴らしてみましょう。
定員=15人
参加費=無料
開催場所=塘路湖エコミュージアムセンター
申込・問合先=塘路湖エコミュージアムセンター(TEL:015-487-3003)


◎【温根内VC】クリスマスリースを作ろう

日時=11月23日(土)午後13時~15時
内容=もうすぐクリスマス。自然の素材を使ってオリジナルリースを作成しましょう。
定員=15人
参加費=500円(材料費)
開催場所=温根内ビジターセンター
申込・問合先=温根内ビジターセンター(TEL:0154-65-2323)


◎【塘路湖EMC】クリスマスリースを作ろう

日時=11月29日(土)午後13時~15時
内容=松ぼっくりや木の実などの自然の素材を使ってリースを作ります。
定員=15人
参加費=500円(材料費)
開催場所=塘路湖エコミュージアムセンター
申込・問合先=塘路湖エコミュージアムセンター(TEL:015-487-3003)