
令和7年6月・7月の自然ふれあい行事
当協議会では1年通じて釧路湿原の自然に親しみ、気軽に楽しむことのできる行事を開催しています。令和7年6月と7月の開催行事は以下のとおりです...
当協議会では1年通じて釧路湿原の自然に親しみ、気軽に楽しむことのできる行事を開催しています。令和7年6月と7月の開催行事は以下のとおりです...
4月26日(土)~5月5日(月)までの期間、塘路湖エコミュージアムセンターのレクチャールームにおいて、「哺乳類の頭骨を観察しよう」(標...
早春のシラルトロ湖畔で野鳥観察会を行いました! 最初は双眼鏡の合わせ方からレクチャーし、オジロワシとトビがタイミングよく現れたので飛...
悪天候でも開催できることを目的とした座学メインの本イベント。あいにく、当日は雨模様となりましたが、まずは無事開催できたことを皆で喜び合い...
釧路湿原の美化及び自然保護の啓発を目的として塘路湖周辺の清掃活動を実施いたします。貴重な動植物が生息している湿原を皆さんの手できれいにしま...
令和7年度自然ふれあいイベントカレンダーには、釧路湿原国立公園内にある「温根内ビジターセンター」と「塘路湖エコミュージアムセンター」を拠点...
国立公園に指定された頃から温根内をはじめとする釧路湿原を見守り続けてきた佐藤氏に講師を依頼し、この30年程度の...
当協議会では1年通じて釧路湿原の自然に親しみ、気軽に楽しむことのできる行事を開催しています。令和7年4月と5月の開催行事は以下のとおりです...
令和7年度自然ふれあいイベントカレンダーの写真に採用された多賀谷秀輝様に、釧路管内(釧路市、釧路町、標茶町、鶴...
春間近の塘路湖をスノーシューで移動し、塘路湖北岸の標高70m地点までトレッキングし、氷丘脈地点をゴール地点とするイベント...