令和7年8月17日(日)「夏休み!ザリガニウォッチング~ウチダザリガニ編~」温根内VC

ウチダザリガニを中心とする外来生物の何が問題なのかを学び、実際に捕獲を体験するザリガニウォッチングを開催しました!

館内でのレクチャーでは、『外来生物とは何なのか』『なぜウチダザリガニが釧路湿原に生息しているのか』について解説していただき、皆さんに問題点を理解していただきました。

その後実際の生息場所へ出向き、いざ釣りを開始!
開始5分を過ぎたころ、「何か掴んでる!」という声とともに最初の1尾を捕獲することができ、合計20尾余りを釣り上げることができました!

また、前日に仕掛けたかご罠を子どもたちに引き上げてもらうと、罠の中には40尾以上ものウチダザリガニが捕獲されていて、参加者の皆さんは驚異的な繁殖力に驚いていました。

しかし、その罠の中には在来種のウグイも2尾入っており、釧路湿原の豊かな水環境を垣間見ることもできました!

当日は合計で69尾のウチダザリガニを駆除することができました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!