冒頭、講師より、キノコの外観やニオイ、柄の折れ方・割け方よって、キノコの分類が判別できることを教わりました。🍄
その後、新しい観察方法として、特別な試薬をキノコの一部にかけて、その部位が何色に変色するのかを参加者のみなさまに予想してもらいました。
キノコに対して強い興味を持つ子供もいて、ちびっ子キノコ博士たちの中には、傘の裏で種類を見分けることができたり、猛毒きのこであるドクツルタケをひと目で見分けることができたり、参加した親御さんたちがご自身の子供たちに教わる場面もありました🌟
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました✨

