
令和5年11月4日(土)「初冬のキノコ講座」を開催しました!(塘路EMC)
本日は、北海道キノコの会の奈良泰世氏の解説によるキノコの座学講座を行いました🍄 8月と9月の観察会で確認さ...
本日は、北海道キノコの会の奈良泰世氏の解説によるキノコの座学講座を行いました🍄 8月と9月の観察会で確認さ...
ラムサール条約釧路会議30周年記念としてシラルトロ湖畔で野鳥観察会を行いました! はじめに講師からラムサール条約につ...
今年の樹木の紅葉や実の付き具合などを講師の大山氏に概観していただいた後、鶴居軌道沿いに進んでいきました。 樹木を見ると、...
秋の塘路湖畔にて色づき始めた木々の紅葉を楽しむ観察会を実施しました。紅く染まったニシキギや、黄色く色づいたヤチダモ、そして秋のキノコ類の鑑...
9月23日(土)8名のこどもレンジャーがイベントに参加してくれました✨ 普段は釧路湿原をフィールドに活動するレンジャ...
講師からザリガニの種ごとの特徴や生態を解説していただいた後、鶴居軌道跡の水辺を中心にニホンザリガニ探しを開始! 流れのある沢でたも網を...
温根内木道改修工事のため、 令和5年10月20日から令和6年3月31日にかけ 木道が一部通行止めとなります。 ...
当協議会では1年を通じて釧路湿原の自然に親しみ、気軽に楽しむことのできる行事を開催しています。令和5年10月と11月の開催行事は以下のとお...
8月19日(土)、6名のこどもレンジャーが今年度1回目のイベントに参加してくれました☆ 当日は天気も良く、春採湖での捕獲体験、博物館での解...
このたび、株式会社日専連釧路 様よりFW(フィッシャーマンズワーフ)カードの売上金額の一部126,000円を釧路湿原保全活動の推進のため、...