
令和6年6月8日(土)「新緑の野鳥観察会」を開催しました!(塘路湖EMC)
新緑のシラルトロ湖畔で野鳥観察会を開催いたしました。 天気は曇りで微風という好条件。夏鳥として渡来してきたムシクイ類の鳴き...
新緑のシラルトロ湖畔で野鳥観察会を開催いたしました。 天気は曇りで微風という好条件。夏鳥として渡来してきたムシクイ類の鳴き...
道道1060号線(クチョロ原野~塘路線)の夜間通行止めにつきましては、令和6年6月7日(金曜日)午前5時をもちまして解除され、終日の通行...
当協議会では1年を通じて釧路湿原の自然に親しみ、気軽に楽しむことのできる行事を開催しています。令和6年6月と7月の開催行事は次のとおりで...
初夏の二本松周辺で芽吹いた樹木を観察しながら植物の生存戦略を学び、黄緑に包まれた森を散策しました。 講師の森林インストラクタ...
さわやかな一日で絶好の野鳥観察日和となりました。講師の音成氏から野鳥を観察するコツはまず「聴くこと」と教えてもらい、耳と目両...
令和6年4月27日(土)~5月5日(日) 「ニタイ・トの新しい資料たち」開催しました!☆(塘路湖EMC) ※標茶町博物館 共催 ...
釧路湿原国立公園の美化清掃及び自然保護啓発を目的として清掃活動を実施いたします。 貴重な動植物が生息している釧路湿原をみなさ...
このたび、株式会社 日専連ジェミス 様より日専連フィッシャーマンズワーフカードの売上金額の一部132,000円を釧路湿原保全活動の推進のた...
今回は雪解けが進んだ早春の湿原を楽しむ散策会を行いました。 木道を歩き始めると、早速水面に浮いている緑色の物体を発見!ワサビのように...
細岡展望台近くに身障者専用駐車場がオープンしました。 今までの細岡駐車場よりも展望台に近いので、身障者の方も、より気軽に釧路湿原の雄...